820件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第4号 3月 9日)

今後、城陽市が近鉄連続立体交差ということも今、京都府さんにも、国にも働きかけておられるわけですけれども、あそこは狭隘になっているわけですね。今、鉄道事業者高架にしたら側道をつけないかんというふうに決められているわけです。したがいまして、とりあえずあそこは2メートルは空けておくようにというようなことも申し上げましたけれども、果たしてそれがうまく機能しているかどうかというのは疑問なわけですけどね。

城陽市議会 2022-02-21 令和 4年第1回定例会(第1号 2月21日)

近鉄京都線立体交差化事業や片奈連絡線整備につきましては、京都府など関係機関要望を行ってまいります。  次に、都市基盤となります道路整備についてであります。  都市計画道路整備につきましては、新青谷線整備を行うとともに、JR山城青谷周辺整備を合わせて実施してまいります。  

城陽市議会 2021-12-15 令和 3年第4回定例会(第4号12月15日)

次に、過去から何度となしに要望してまいりました件ですけれども、近鉄連続立体交差化についても、これは昭和28年ぐらいの城陽町議会のほうで取り上げられていまして、半世紀以上たつわけです。これについての進捗状況をお尋ねしたいと思います。 ○谷直樹議長  森島理事。 ○森島正泰理事  近鉄京都線連続立体交差化の進捗状況についてご質問をいただきました。  

城陽市議会 2021-07-07 令和 3年第2回定例会(第5号 7月 7日)

また、城陽橋進捗状況とのお問いかけでございますが、先ほど申し上げました4車線幹線道路ネットワーク整備に関連して新設されます城陽橋は、新名神高速道路橋梁に下、南北方向の国道24号及びJR奈良線の上を立体交差する形で新たな橋が架かることになり、現在ある橋梁の2車線から4車線化される計画でございます。

向日市議会 2021-06-14 令和 3年第2回定例会(第2号 6月14日)

さらには、平成15年に阪急洛西口駅、平成20年にJR桂川駅と2つの新駅が開業し、その後、イオンモール京都桂川を核とする桂川洛西口市街地阪急京都線連続立体交差が完成するなど、都市計画道路久世北茶屋線整備によってまちが大きく生まれ変わり、言うまでもなく、その効果は計り知れないものがあると存じております。  

長岡京市議会 2021-03-10 令和 3年予算審査常任委員会第2分科会( 3月10日)

中小路市長  まず、連続立体交差事業についてはもう先ほどありました、京都府が事業主体ですので、決定される主体京都府となります。その意味で申し上げれば、連続立体交差事業化されたかどうかと聞かれたら、まだされていないというのが市の立場でありますし、その前提の中で、今、住民の皆さん方への説明会もさせていただいているというふうに認識をしております。

長岡京市議会 2021-03-03 令和 3年建設水道常任委員会( 3月 3日)

連続立体交差事業、これずっと前から、京都府と長岡京市と阪急と、学習会していますと、公式には聞いてきたと思うんやけど。 ○冨岡浩史委員長  どこですか。 ○浜野利夫委員  2枚目。検討内容3の。次のページ。  これ、議会の問題かもしれないけれども、三者で協議として進めていっているのか、学習会として聞いてきてたので、正式な、そういう機関として協議やってきた経過はないと思います。

宇治市議会 2021-03-02 03月02日-03号

このため、去る2月24日に開催いたしました第4回の検討委員会では、人口減少少子高齢社会が進展する駅周辺地区の現状を踏まえ、短期的に取り組む課題として、鉄道による地域分断改善のために想定できる手法として、連続立体交差化や駅構内のみの跨線橋のほか、跨線橋による自由通路橋上駅舎を併設した跨線橋による自由通路の四つの案についてお示ししたところです。

城陽市議会 2021-03-02 令和 3年建設常任委員会( 3月 2日)

そこのところの部分というのは、スムーズに車の流れをしようとすれば、立体交差というんか、別々の形のものにできないのか。そういう考えは、今のところはないかもしれないけど、そこはそうしたほうがいいのかなと思ったり、いうところに思うことです。その点をまた教えてください。  

城陽市議会 2021-02-22 令和 3年第1回定例会(第1号 2月22日)

また、近鉄京都線立体交差化事業や片奈連絡線整備につきましては、国や京都府など関係機関要望してまいります。  次に、上下水道に関する事業についてであります。  水道事業につきましては、基幹管路耐震化などを進めてまいります。  また、木津川氾濫時の浸水想定区域内にある第3浄水場について、浸水対策詳細設計に取り組んでまいります。  

長岡京市議会 2020-12-14 令和 2年建設水道常任委員会(12月14日)

ところが、こういった区画道路都市計画決定というのは、なかなかなくて、例えば、連続立体交差事業側道とか、こういったものは区画道路しての都市計画決定というのはありますけれども、それ以外のものについては、地区内の区域内の生活道路としての意味合いが強いということから、区画道路都市計画決定というのはなかなかできにくい状況です。  

向日市議会 2020-12-10 令和 2年第4回定例会(第4号12月10日)

また、ふるさと向日創生計画では、三つの柱の中に、観光の推進、都市基盤整備を掲げ、JR向日駅北側の観光交流センターまちてらすMUKO整備事業JR向日町駅周辺整備事業阪急東向日周辺整備事業阪急京都線連続立体交差事業事業化検討都市計画道路牛ケ瀬勝竜寺線整備事業などが行われてきたところでございます。新市庁舎も間もなく完成するところであります。

城陽市議会 2020-10-30 令和 2年決算特別委員会(10月30日)

立木克也都市政策課長  高架化についてでございますが、まず、今回の調査2,100万かかったんですけども、その中で、調査結果として、まず何が分かったのかといいますと、この連続立体交差事業という、採択要件っていうのがあるんですけど、まずはそれを満たしているということと、あと鉄道側の条件でありますけども、工法であったりとか線形などの確認をして、物理的にこの立体交差が実現可能であるということが分かりました

宇治市議会 2020-09-29 09月29日-05号

建設部長平野正人君) (登壇京都府では、宇治橋西詰周辺交通渋滞の緩和や渋滞に起因する交通事故の低減を目的に、鉄道との立体交差を行う一般府道向島宇治線バイパス道路整備を進められておりまして、現在、10月5日に予定されております暫定形での供用開始並び宇治街道踏切の閉鎖に向け、鋭意、事業進捗に取り組まれているところでございます。 

宇治市議会 2020-09-25 09月25日-03号

建設部長平野正人君) (登壇生活踏切の対応につきましては、地域皆様方からの御要望や、平成28年9月定例会での請願が全会一致で採択されましたことを真摯に受け止めまして、これまでの間、生活踏切の封鎖の代替策として、JR木幡駅からJR黄檗駅の区間において、平面交差立体交差それぞれの交差方式についてできる限りの協議検討を行うとともに、地域皆様方に対しましても状況を御説明してきたところでございます

長岡京市議会 2020-09-23 令和 2年第3回定例会(第4号 9月23日)

今後は、土地区画整理事業連続立体交差事業を進めていくに当たっては、これまで本市が経験したことのない事業費事業規模となってまいりますので、これからのまちづくりをしっかりと見定め、京都府など関係機関と十分に調整・連携、地に足をつけて取り組んでいただくよう、強く要望するものであります。